Webフロントエンドエンジニア

主な仕事内容

Webフロントエンドエンジニアとして、クリエイティブ領域での専門的知識や技術をもとに、顧客企業のビジネス成果創出・課題解決を牽引していきます。

デザインやエンジニアリングに対する幅広い知見と学び続ける力を武器に、デジタル運用における制作領域全般をリードします。
・HTML/CSSのコーディング
・動的要素を組み込むCMSカスタマイズ
・JavaScriptとフレームワークやライブラリによる実装
・Webサイト/アプリケーションの新規開発、機能拡張、UI設計 など

HTMLやCSSの他にもJavaScriptやNode.js(ReactやVue.jsなど)を用いた動的なUI及びAPIへの問い合わせなど、幅広い領域に携わります。クリエイティブだけではなく、SEOやSNS、MA/CRMといったマーケティング領域の知見や、顧客ビジネスに対する業務にも携わる事ができます。
プログラミングからコーディング、デザインに至るまで、Webブラウザやアプリケーションに関わる幅広い領域で活躍することができます。

トレンドや技術の変化が著しいデジタル業界において、顧客企業の課題解決を牽引する一流のデジタルクリエイターとして、デジタル運用領域の業務全般に対する幅広い興味・関心と学習思考性を身に着ける必要があるポジションです。

1日の仕事内容(例)

9:00
出勤、開発予定の確認
9:10
朝会
今日のスケジュールやタスクをチームメンバーと確認
9:30
業務
実装方針の調査と確認、開発環境の準備、プログラミング
11:00
クライアントとの会議
仕様の確認、要望のヒアリング、開発進捗の共有・確認
12:00
昼休憩
13:00
部内会議
改善案やタスクの洗い出し、デザイナーとのUIについての打ち合わせ
14:00
業務
プログラミング、コード修正・検討作業、チームメンバーのコードレビュー
17:00
夕会
チーム全体でタスクの進捗状況と今日の振り返りについて共有
18:00
退勤

選考の流れ

STEP1
会社説明会
(オンライン開催)
STEP2
選考エントリー
STEP3
コーディング試験
STEP4
適性テスト
STEP5
面接(複数回実施)
STEP5
内定
  • 選考はコーディング試験や面接などで実施する予定です
  • ポートフォリオなどの提出物の内容はエントリー職種によって異なります