ミッション(経営理念)
“MEMBERSHIP”で、
心豊かな社会を創る
ミッション(経営理念)
“MEMBERSHIP”で、
心豊かな社会を創る
VISION2030(2030年の目指す姿)
日本中のクリエイターの力で、
気候変動・人口減少を中心とした
社会課題解決へ貢献し、
持続可能社会への変革をリードする
VISION2030実現に向けた目標値
コアバリュー(共通価値観)
「貢献」「挑戦」「誠実」「仲間」
現在の物質的・経済的豊かさを追求する消費至上主義、資本主義的な経済の概念が変わらなければ、日本の未来、そして地球の未来はありません。地球環境問題、エネルギー問題、貧困問題などのさまざまな社会的な課題を解決できる持続可能な経済モデルを実現しなければいけない。
そのためには購買行動、経済活動においても損得勘定ばかりで物事を判断するのではなく、より良い未来にするために何が善いことで何が善くないことなのかを軸に判断する人や企業が増えていく必要があります。
難しい社会貢献ではなくとも、日々の行動を少しずつ変え、日常の生活や購買行動を通してできるだけ未来により良いことをする人を増やしていきたいです。
人々や企業が自己の利益の追求のみではなく、将来への希望や社会への参加意識を持ち、持続可能なより良い未来のために共に協力しあう心豊かな社会を実現していきたいと思っています。
私たちのミッションは、難しくも非常に価値のある挑戦です。
たった一度の人生だからこそ、私たちと共にこの価値ある挑戦をしませんか?
社会をより良くするためにスキルを身につけて貪欲に自ら成長する人、失敗を恐れず果敢に挑戦する人、何が得かではなく何が正しいかを軸にする人、仲間とともに勝つことを尊ぶ人の参加を求めています。
(2020年7月2日動画公開)
メンバーズでは、会社ならびに社員のあらゆる活動の中核となるコアバリューを4つ掲げています。
本業を通して社会に貢献する。クライアントの発展に貢献する。
自分のためだけではなく、社会に役立つことやクライアントワークが好きな人の集団でありたいと考えています。
失敗を恐れず挑戦する。
2015年に創立20周年を迎え、社員数は500名を超えました。これからもその成長を止めず、1,000名、3,000名と、規模の拡大を目指していきます。
その過程で多くの失敗もあるでしょうし、変化に富むことになるでしょう。挑戦すること、失敗から学ぶこと、変化を好むことができる人の集団でありたいと考えています。
自らに、仲間に、クライアントに、社会に対して誠実に向き合う。
会社としての利益も大切ですが、会社や自己の利益よりも人として何が大切か、利他の精神を分かり合える集団でありたいと考えています。
デザイナー、エンジニア、プランナー、アナリスト、ディレクター、プロデューサーなど、違った個性を持った人たちが、チームとして成果を挙げていく。
それがメンバーズのやり方です。凸凹があってもいい、得手不得手があってもいい、チームで大きな目標に向けてチャレンジすることにやりがいを感じる人の集団でありたいと考えています。