ディレクターが押さえておきたいスマホUXにおけるSEOの基本と実践

Googleは2021年から検索ランキングの評価要素として、UX指標であるCore Web Vitalsを採用すると発表し、スマホのユーザビリティがSEOに大きな影響を与えるようになりました。
いま必要なSEOのトピックスをキャッチアップするために、ユーザー体験とSEOの関係、検索意図の種類、SEOの技術面、サイト移転時や公開時のSEO、スマートフォン向けSEO、課題の発見と施策の実施について解説します。
本セミナーは株式会社メンバーズ メンバーズキャリアカンパニーのWebプロデューサー、Webディレクター向け社内研修を公開型で配信し、オンラインで多くのWeb制作に関わる方々と学ぶ機会を提供します。
こんな方におすすめ!
・Web担当者、Webコンテンツの運営に関わるWebディレクター、プロデューサー
・最新のSEOについてキャッチアップしたい
・スマートフォン向けSEOの成果に課題や疑問がある方
概要
ディレクターが押さえておきたいスマホUXにおけるSEOの基本と実践
日時:2021年2月25日(木)18:30~20:00
費用:無料
会場:オンライン(配信ツールはGoogle Meetを使用します)
主催:株式会社メンバーズ ウェビナー事務局
登壇者紹介
益子 貴寛 氏株式会社まぼろし 取締役CMO
株式会社メンバーズ メンバーズキャリアカンパニー 技術顧問
ウェブサイトの企画、設計、プロジェクトマネジメント、オウンドメディア運用、ソーシャルメディア運用、検索体験最適化、リスティング広告運用、アクセス解析などのウェブマーケティング全般に従事。
同講師の過去研修レポート
益子流“いいとこどり”メソッドで強度の高いUXを
「ディレクターが押さえておきたいAdobe XDテクニック2020」研修レポート
目的 | いま必要なSEOのトピックスをキャッチアップする |
---|---|
内容 |
・ユーザー体験とSEOの関係 ・検索意図の種類 ・SEO技術 ・サイト移転時や公開時のSEO ・スマートフォン向けSEO ・SEO課題の発見と施策の実施 ※予告なく内容が変更となる場合がございます。 |
対象 |
・スマートフォン向けSEOを学びたい方 ※本講義はディレクター向けの内容となります。 |
前提 |
・Web制作に関わる業務のご経験がある方 ・参加後アンケートにご回答いただける方 ・オンラインの受講環境をご用意できる方 |
事前準備 |
・本講座はハンズオン等は予定していません。 ・インターネットが良好に繋がる環境にてご視聴ください。 |
配布資料 |
・講義資料 ・演習資料 本編開始後に配信ツール内のチャットにてダウンロードURLをお知らせいたします。 |
費用 | 無料 |
日時 |
2021年02月25日(木)18:30~20:00 (18:15開場予定。18:25までにご入室ください。) |
定員 | なし |
閲覧方法 | ビデオ会議ツール(Google Meet)にて配信いたします。視聴URLはお申し込みいただいた方全員にイベント前日にお送りします。 |
申込方法 |
以下「エントリー」より詳細をご確認の上、お申し込みください。 |