【2021年度新卒】7/17(金)開催 テクニカルディレクターコース 未経験OK!マーケティング×テクノロジーで課題解決 ライブ配信説明会

マーケティング×テクノロジーで課題解決!テクニカルディレクターにゼロから挑戦しませんか?
「コミュニケーションをとる事が好きだ」
「チームで何かを取り組みたい」
「先進的な技術に興味がある」
「マーケティングに興味がある」
「自分の強みとなる技術を身につけたい」
「制作~進行管理までを一貫して担えるスペシャリストになりたい」
「将来的に技術領域も分かるディレクターとしてのキャリアを構築したい」
この中で、一つでも当てはまる方、テクニカルディレクターを目指していきませんか?
テクニカルディレクターは技術力を武器に、クライアントの課題解決を実現するWebスペシャリストです。
入社後はフロントエンド/バックエンドエンジニアとしてのキャリアを歩んでいただき、その後、エンジニアのキャリアを生かし、ビジネスサイドの仕事も行っていくイメージになります。
今回のオンライン説明会では、
「テクニカルディレクターってなに?」
の初歩的なところから、
「テクニカルディレクターの仕事って?」
「どうなったらなれるの?」
「技術的な知識って必要?」
といった疑問を解消できるコンテンツを準備しています。
また、説明会後に30分の時間をとって、採用担当に直接質問できる時間を設けております。直接質問することによって、よりメンバーズのテクニカルディレクター職について理解を深めていただけます!
Web未経験だから不安・・・という方でも、未経験から育成をしていくコースとなるため、まずは説明会に参加して不安を取り除いてください。
選考には進まずとも、Web業界の仕事について知りたいという方でも歓迎です!
ぜひお気軽にご予約ください!
★こんな方におススメです!★
・結婚や出産などのライフイベントにとらわれない働き方を実現したい方
・文系でプログラミング経験は無いが、Webエンジニアになりたいと考えている方
・Webエンジニアになるための勉強を始めたいけど、何からはじめたらいいかわからない方
・メンバーズにおけるWebエンジニアの育成スキームに興味がある方
コンテンツ |
・株式会社メンバーズの採用方針 -ゼロから歩む、テクニカルディレクターとしてのキャリア ・未経験からテクニカルディレクターとして活躍するための育成スキーム -育成・評価制度 -2019年新卒研修の内容 ・若手エンジニアの仕事・勉強方法 ・Q&A |
---|---|
日時 |
7/17(金)16:00-17:30 ※受付は10分前から開始いたします。 |
開催方法 |
オンライン開催 「googleハングアウトmeet」を使ってPCもしくはスマホからアクセスが可能です。 自宅・カフェ・学校・アルバイト先等、ネットさえ繋がればどこでも参加OK!お好きな場所からご参加ください。 |
対象 | 2021年3月までに4年制大学もしくは大学院、高等専門学校(本科/専攻科)を卒業、専門学校を卒業、または卒業見込みの方 |
服装 |
服装自由 ※ぜひ私服でご参加ください! |