【2021年度新卒】6/26(金)<オンライン開催>「…え?IT業界とWeb業界って違うんですか??」 IT業界とWeb業界の違いをイチから知るセミナー【未経験からエンジニアになりたい方向け】

\選考中、説明会エントリー前、どちらの方にもおススメ!/ IT・Web業界の違いを整理して、選考対策ができる!IT・Web業界を目指すなら、ゼッタイ押さえておくべき情報が満載です
デジタル経済がますます進んでいく中で、IT・Web業界の市場規模は拡大の一途をたどっており、その中でもエンジニア人材があらゆる企業で求められています。
ひと言で「IT・Web業界」と言っても、ハードウェア、ソフトウェア、情報処理サービス、インターネット、ゲーム、アプリ…とそのビジネス範囲は多岐にわたり、ビジネスの広さに連動して、「エンジニア職」が携わる仕事の内容も幅広いものになります。
そこで本セミナーでは、IT・Web業界のビジネスやエンジニア職の仕事内容の違いについてメンバーズの現役エンジニアと採用担当がざっくばらんにお話します!セミナーでは直接、採用担当や現場エンジニア社員に質問できる時間もあるので、選考に進まなくても、IT・Web業界について知りたい!という方も大歓迎です。
お気軽にご参加ください。
★こんな方におススメです!★
・IT・Web業界に就職したいと思っているけど、ITとWebそれぞれのビジネスの違いがよく分からない方
・エンジニア職を目指して就活をしているけれど、SEやWebエンジニアなど募集があり過ぎて、それぞれの違いがよく分からない方
・これからの時代に求められるスキルとして、エンジニア職を目指したいと思っている方
・Webエンジニアの具体的な仕事内容を知りたい方
・エンジニア職を目指しているが、自分自身はSE、Webエンジニアのどちらが合っているかを知りたい方
★開催日程★
5/19(火)18:00-19:30
5/29(金)15:00-16:30
6/10(水)17:00-18:30
6/26(金)11:00-12:30
コンテンツ |
・IT業界とWeb業界の違いって? -IT業界の主なビジネス、Web業界の主なビジネス -自社開発、受託開発の違いって何? -IT業界とWeb業界のユーザーってどう違うの? ・エンジニアの仕事の違いって? -開発言語、開発方法の違い(超基礎の話) -IT/Web業界でよく言われる言葉の意味って? 例)htmlってなに? アジャイル?ウォーターフォールってなに? スクラム開発ってなに? ・メンバーズのエンジニアの仕事紹介 ・質疑応答 |
---|---|
日時 |
6/26(金)11:00-12:30 ※受付は10分前から開始いたします。 |
開催方法 |
オンライン開催 「googleハングアウトmeet」を使ってPCもしくはスマホからアクセスが可能です。 自宅・カフェ・学校・アルバイト先等、ネットさえ繋がればどこでも参加OK!お好きな場所からご参加ください。 |
対象 | 2021年3月までに4年制大学もしくは大学院、高等専門学校(本科/専攻科)を卒業、専門学校を卒業、または卒業見込みの方 |
服装 |
服装自由 ※ぜひ私服でご参加ください! |