社員執筆のお知らせ
弊社社員による執筆記事をご紹介します。
クリエイターのための総合情報サイト CREATIVE VILLAGEにて、以下の記事5本が公開されました。
- XDを使った大規模プロジェクトのデザイン手法
- UIデザインすることになったWebデザイナーが、押さえておきたいあれこれ
- チームに欠かせないデザイナーになるために、ツールを使うのではなく「活かす」。
- エンジニアじゃなくてもできる!ゼロからはじめるデータ分析の進め方
- Pythonで始める自然言語処理の基礎の基礎
メンバーズのデジタルクリエイターの考えや、業務の取り組みが伝わる記事に仕上がりました!それぞれの記事内容や執筆者について紹介します。
XDを使った大規模プロジェクトのデザイン手法
執筆者の金本 幸奈(かねもと ゆきな)さんが所属するEMCカンパニーは、CSV戦略に基づき、大手企業向けにデジタルマーケティング支援専任チームを展開しています。
金本さんは、UX/UIデザイナーとして中途入社。大手キャリアアプリのUX/UIデザイン監修、企業サイトやメディアサイトのリニューアルでは情報設計からデザイン領域まで担当。開発の知見を活かし、CMS組み込みを考慮したデザイン支援やデザインガイドラインの策定を中心に行なっています。
記事では、複数人のデザイナーが関わる大きなプロジェクトにおいて、Adobe XDを用いた効率的かつ品質を落とさないデザインの進め方をご紹介しています。ぜひ御覧ください!
UIデザインすることになったWebデザイナーが、押さえておきたいあれこれ
お次の執筆者、和気 登志子(わけ としこ)さんが所属するメンバーズキャリアカンパニーは、大手Web事業会社である顧客先に常駐し、Webサイトのデザインワーク、フロントエンドコーディング、開発を支援しています。
和気さんは、Webデザイナーとして中途入社。webやUIデザインなどデジタル領域のデザイン制作に従事しています。情報設計・ウェブ解析・アクセシビリティ・ブランディング・社会課題へのアプローチなど広く探求しています。
記事では、スマートフォンアプリのUIデザイン携わってみて知っておいた方が良かったこと、押さえておきたい違いなどをお伝えしています。ぜひ御覧ください!
UIデザインすることになったWebデザイナーが、押さえておきたいあれこれ
メンバーズキャリアカンパニーの文化を体験されたい方は、社員有志が実施している勉強会に参加してみてはいかがでしょうか。
次回10/22(木)19:30、オンライン開催です。
Creators MeetUp UXデザイン LT会 #24
チームに欠かせないデザイナーになるために、ツールを使うのではなく「活かす」。
同じくメンバーズキャリアカンパニーに所属する大久保 達哉(おおくぼ たつや)さんは、Webデザイナーとして中途入社。大手メディア企業に常駐し、自社サービスのサイトリニューアルや新規開発などを担当してきました。Adobeアンバサダーでもあります。
記事では、エンジニア主体のチームで“クライアントの考える要件や要望を視覚化して具体化する”デザイナーの役割を遂行するために重要なことをお伝えしています。ぜひ御覧ください!
チームに欠かせないデザイナーになるために、ツールを使うのではなく「活かす」。
Pythonで始める自然言語処理の基礎の基礎
お次の執筆者、合田 寛都(ごうだ かんと)さんが所属するメンバーズデータアドベンチャーカンパニーは、データ領域のプロフェッショナル人材が、大手Web事業会社に常駐し、データドリブンマーケティングを支援しています。
合田さんは、メンバーズに新卒入社後、現EMCカンパニーで大手企業のWEBサイト運用やアクセス解析等に従事。メンバーズデータアドベンチャーカンパニーに異動し、クライアント企業にデータアナリストとして常駐しています。
記事では、自然言語処理の基礎の基礎の部分をお伝えし、Pythonで処理する方法をご紹介しています。ぜひ御覧ください!
メンバーズデータアドベンチャーカンパニーの文化を体験されたい方は、ぜひ合田さんが主催されている勉強会に参加してみてはいかがでしょうか。
次回10/30(金)19:30、オンライン開催です。
Members data #5 10月度 データ分析・機械学習 LT会 ごった煮編 [オンライン]
エンジニアじゃなくてもできる!ゼロからはじめるデータ分析の進め方
同じくメンバーズデータアドベンチャーカンパニーに所属する山枡 大地(やまます だいち)さんは、Webディレクターを経て、中途入社。Web系事業会社のデータ分析部門常駐し、データアナリスト・データ分析業務全般に従事し、定量分析などを担当しています。
記事では、データ分析を学ぶメリットやプロセスの全体像、そのプロセスで何を学ぶべきなのかをお伝えしています。ぜひ御覧ください!
エンジニアじゃなくてもできる!ゼロからはじめるデータ分析の進め方
おわりに
メンバーズにはデジタルクリエイターが多数在籍しており、技術力を向上しながら、顧客事業成果向上に貢献しています。世の中のデジタルクリエイターの皆様の学びに少しでも貢献していきたいと考え、今後このような執筆活動も積極的に実施していきます。