京都開催!新卒入社向け メンバーズ説明選考会
こんにちは!メンバーズ新卒採用担当の才野木彩乃です。
前回ご紹介した、「Members University for Studentsインバウンド・マーケティング講座」に引き続き、今回は昨年12月11日(土)に京都で開催した説明選考会の、当日の様子をご紹介します!
2018年新卒採用から、各地での説明選考会をスタート!
2017年新卒採用では、東京本社のみ説明会を実施していましたが、他地域の就職活動生にもメンバーズのことを知ってもらうため、2018年新卒採用より各地で実施します。月に1~2回、札幌・大阪・福岡の三拠点を中心に開催する予定です!
※最新イベント情報はこちら
まずは、Web業界の変遷とメンバーズのこれまでの歩みをご紹介!
今回は、約30名の学生さんが参加してくれましたが、皆さん少し緊張した様子。説明会とは違い、選考会となるとやはり緊張感があります!
説明選考会ではまず、メンバーズの会社説明をいたします。メンバーズの事業内容、ミッション(経営理念)VISION2020、Web業界の変遷、マーケティングのパラダイムシフトについてお話します。特に、メンバーズが「CSV経営の促進」を目指す理由について詳しくご紹介します。
ただ会社説明のみをするだけでなくWeb業界の業界研究、最新のマーケティング手法などをご紹介し、皆さんの「学びの場」になればと思っています。
※コラム:代表剣持のメッセージ「メンバーズ自身のCSV」
説明選考会当日は、採用担当もしくはメンバーズで長年経験を積んでいる執行役員やマネージャーから説明いたします。開催日によって担当が変わりますので、自分が話を聞いてみたい社員が担当の際、ぜひ参加してみてください!
いよいよ、選考・グループディスカッションへ!
会社説明の後は、4~6名ずつのグループに分かれ、提示したお題に対してグループディスカッションを行ってもらいました。今回のグループディスカッションのお題は、「某大手クライアントの課題解決につながる、Webプロモーション施策の提案」。マーケティングの戦略立案、コンテンツプランニング、予算設定などをプロデュースしてもらいます。普段の日常で目にするWeb・デジタル上での企業戦略を、消費者視点ではなく自ら企業視点で考え、一つの答えを導きます。
皆さん、真剣な眼差しで意見交換をしています。各グループでまとめた提案を発表してもらった後、採用担当から全体へのフィードバックと総括をお伝えし、今回の説明選考会は終了です。今後も、皆さんが学生ならではの目線や感性で生み出した提案を聞けるのを楽しみにしています。次回のイベントレポートもお楽しみに!
人材開発室 才野木 彩乃

人材開発室 才野木 彩乃
立命館大学政策科学部卒業後、2016年メンバーズ入社。現在、人材開発室所属で主に大学生・大学院生向けの新卒採用を担当。大学時代は、児童ボランティアサークルにて小学生向けのキャンプ企画・運営に尽力。ゼミでは「幼少期の人格形成・青年期を地方と都会で過ごした志向性、性格の違い」など研究。メンバーズ入社の経緯など、実際にお会いした際にお話します!